旅券(パスポート)の申請手続き及びクレジットカードによるオンライン決済について
令和5年12月15日
2023年3月27日からパスポート(旅券)の発給申請手続きをオンラインで24時間・365日いつでも行うことができます。お手持ちのスマートフォン等から、オンラインで発給を申請することで、引き取りまで在外公館に来訪する必要はなくなりますので、ご活用ください。申請に関する詳細は、こちらでご確認下さい。
ご利用には予め、オンライン在留届 (ORRネット) の 登録とスマートフォン専用パスポート申請(海外在留邦人用)アプリをダウンロードして申請を行うが必要があります。(iOS (Apple Store)/Android (Google Play))
※注意事項※
ご利用には予め、オンライン在留届 (ORRネット) の 登録とスマートフォン専用パスポート申請(海外在留邦人用)アプリをダウンロードして申請を行うが必要があります。(iOS (Apple Store)/Android (Google Play))
※注意事項※
- 新規申請には、戸籍謄本(全部事項証明書)の原本の窓口提出が必要になります。戸籍謄本を確認しないまでは、審査完了致しませんのでご理解の程お願いいたします。
- 戸籍謄本提出の省略が認められる切替申請は、申請時に領事窓口へ出向く必要がありません。
- パスポートの受け取りは、窓口となります。受け取る際は、必ず前回のパスポートをお持ちください。
- 在ドミニカ共和国日本大使館領事窓口は予約制となっておりますので、事前にお電話にてご来館の調整をお願い致します。 https://www.do.emb-japan.go.jp/itpr_ja/yoyaku.html
- 領事窓口に来訪した上での発給申請手続きもこれまで通り利用することができます。
- 旅券のオンライン申請における交付日は原則として審査完了から5開館日以降です。受付完了からではありませんのでご注意ください。当館での審査が終了し、審査完了のメールが申請者へ送付されるまで交付日は確定しません。
- 当館からの連絡は電子メールで行います。受付順に処理を行っておりますので、更新の場合は有効期限に余裕を持って早めの申請をお願いします。
- 交付予定日より6カ月以内に旅券をお受け取りにならない場合、申請した旅券は自動的に失効し、失効後5年以内に次のパスポートを申請する際には、通常より高い手数料となります。
必要書類に関して
クレジットカードによるオンライン納付
1)クレジットカードによる手数料のオンライン決済(円建て)はオンライン申請を行った場合のみ可能となります。なお、窓口での現金(現地通貨)によるお支払いも引き続き可能です。
(ア) 利用可能なクレジットカード
VISA、 MASTER、AMERICAN EXPRESS、DINERS、JCB
(イ) 利用可能なデビットカード
VISA、 MASTERがついているものに限られます。
(ウ) 決済手数料
無料。ただし、日本以外で発行されたカードの場合は、カード会社により、別途、
手数料が発生する場合があります。
(2) クレジットカードによる手数料のオンライン決済の方法は以下の外務省ホームページ及び解説動画をご確認ください。
外務省ホームページ
https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/page22_004053.html
(3)解説動画
https://www.youtube.com/watch?v=qucbCUcXHuw
(ア)クレジットカードによるお支払いの場合は、当館への直接納付ではなく、指定代理業者を通じた日本での納付となります。従って、当館から領収書・レシート等、支払いを証明する書類は発行できません。当館で現金払い(現地通貨)を行った場合に限り、領収書が発行できます。
(参考)クレジットカード払いの納付フロー
申請者 → クレジットカード会社 → 代理指定業者(日本) → 外務省(日本)
(イ)クレジットカードによるお支払いの場合、申請者は、当館での審査終了後、交付前にクレジットカードの有効性確認を受ける必要があります(この時点ではクレジットカードに手数料はチャージされません)。その後、当館において旅券を交付する際にクレジットカードへ手数料のチャージを行います。クレジットカードの有効性確認を行った後、旅券の交付までの間に、与信枠超過、クレジットカード会社による不正利用疑いに対する緊急保護措置等、交付日当日、予期せぬ事情により決済ができない場合があり得ます。その場合は、窓口にて現金払いに変更することも可能です。
(ア) 利用可能なクレジットカード
VISA、 MASTER、AMERICAN EXPRESS、DINERS、JCB
(イ) 利用可能なデビットカード
VISA、 MASTERがついているものに限られます。
(ウ) 決済手数料
無料。ただし、日本以外で発行されたカードの場合は、カード会社により、別途、
手数料が発生する場合があります。
(2) クレジットカードによる手数料のオンライン決済の方法は以下の外務省ホームページ及び解説動画をご確認ください。
外務省ホームページ
https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/page22_004053.html
(3)解説動画
https://www.youtube.com/watch?v=qucbCUcXHuw
(ア)クレジットカードによるお支払いの場合は、当館への直接納付ではなく、指定代理業者を通じた日本での納付となります。従って、当館から領収書・レシート等、支払いを証明する書類は発行できません。当館で現金払い(現地通貨)を行った場合に限り、領収書が発行できます。
(参考)クレジットカード払いの納付フロー
申請者 → クレジットカード会社 → 代理指定業者(日本) → 外務省(日本)
(イ)クレジットカードによるお支払いの場合、申請者は、当館での審査終了後、交付前にクレジットカードの有効性確認を受ける必要があります(この時点ではクレジットカードに手数料はチャージされません)。その後、当館において旅券を交付する際にクレジットカードへ手数料のチャージを行います。クレジットカードの有効性確認を行った後、旅券の交付までの間に、与信枠超過、クレジットカード会社による不正利用疑いに対する緊急保護措置等、交付日当日、予期せぬ事情により決済ができない場合があり得ます。その場合は、窓口にて現金払いに変更することも可能です。
お問い合わせ
住所:
Embajada del Japón
Av. Winston Churchill #1099, esq. Andrés Julio Aybar, Torre Citigroup, Piso 21, Acrópolis Center, Ensanche Piantini, Santo Domingo, República Dominicana
電話番号:
(1) 809-567-3365
電子メールアドレス:
consul@sd.mofa.go.jp
Embajada del Japón
Av. Winston Churchill #1099, esq. Andrés Julio Aybar, Torre Citigroup, Piso 21, Acrópolis Center, Ensanche Piantini, Santo Domingo, República Dominicana
電話番号:
(1) 809-567-3365
電子メールアドレス:
consul@sd.mofa.go.jp