対ドミニカ共和国 草の根・人間の安全保障無償資金協力案件 「アスア市排水路整備計画」竣工式

令和3年1月27日

   


1月27日(水)、在ドミニカ共和国日本国大使館の丸橋参事官は、アスア市排水路整備計画の竣工式に出席し、テープカット及び除幕等を行いました。式典はドミニカ共和国政府により定められた感染症対策措置に従って実施されました。

本計画では、草の根・人間の安全保障無償資金協力を通じた84,438ドルの支援により、上記排水路の廃棄物清掃、護岸崩落部分、川床損壊部分の修繕を行い、更にゴミの不当投棄を防止する目的で橋の欄干部にフェンスを設置しました。
 
アスア市内のいくつかの排水路の内、本計画が実施された排水路では、経年劣化により、護岸や川床に一部損壊が見られ、それが原因となり、雨季には頻繁に排水路が氾濫し、地域住民に被害を与えていました。また一方で、廃棄物、土砂等の堆積により、住民を悩ませる病害虫や悪臭が発生しておりました。本計画は被供与団体であるアスア市役所に派遣されていたJICA青年海外協力隊員の支援もあり、実現したものです。

本計画の実施により,同地域の衛生環境向上及び住民の安全確保に寄与します。